「が~まるちょば」の一人として国内外を沸かせたケッチ。イベント出演等のご依頼はプリムラへ

縁あって長崎に滞在したケッチ。ワークショップがきっかけで出演オファーが届いています。
2019年『が~まるちょば』を脱退し、ヨーロッパに渡ったケッチ。
コロナ渦より帰国。東京を離れいま、縁あって九州に拠点を置いています。
2020年9月に長崎ブリックホールにて2回にわたりワークショップを開催した折には、県内外からプロアマ問わず多数の方が参加。世界に通用する技術を「そこまで教えちゃうの?!」という裏技までレクチャーし、参加者の皆さん大興奮!「またワークショップを開催してほしい」という要望が後を絶ちません。
テレビ番組出演や、「そのパフォーマンスを生で見たい!」とイベントの出演オファーが届いています。
『世界トップレベルのパフォーマンス』をぜひ間近で体感してください!
ケッチプロフィール
フィジカルコメディアン
演出家
講師
趣味:旅(これまでに訪れた国は54ヵ国)
特技:英会話、エジンバラフェスティバルフリンジ参加アドバイス


『略歴』
中央大学文学部文学科(英米文学専攻)卒
中央大学在学中より、東京マイム研究所にてパントマイムを学ぶ
1年間のロンドン留学で、英語、クラウ二ング、ジャグリングを学ぶ
ソロパフォーマーとして、国内外のフェスティバル、ストリート、舞台でパントマイム、手品、ジャグリング、即興演劇を織り交ぜたショーを演じる
1999年ー2019年
サイレントコメディーデュオ「が~まるちょば」の赤モヒカンとして、国内外のフェスティバル、舞台、テレビで、パントマイムをベースにしたコメディーパフォーマンスで活動
海外メディアの5つ星や高い評価も得たほか、受賞歴多数
2019年
が~まるちょばを脱退
1年間ヨーロッパを転々としながら、即興演劇(Keith Johnstone)、クラウ二ング(Philippe Gaulier)、英語を学び直す
これまでに39ヵ国で公演してきた経験を活かし、フィジカルコメディー・ワークショップを始める
2020年
フィジカルコメディーの演出も始める
2020年9月
アナウンス・コミュニケーションスクールプリムラ主催の『元が~まるちょばケッチに学ぶフィジカルコメディーワークショップ2日間』を2回にわたり開催
大盛況のうちに修了
2020年11月より 福岡へ拠点を移す
2021年11月~
初ソロ舞台「ケッチスケッチ」がスタート
全国そして海外にて指導、舞台公演を行っている
出演依頼はこちらから
ケッチズフレンズ開催決定!

体感型のワークショップとパントマイムショー!
言葉を超えるフィジカルコメディ
世界35か国でサイレントコメディ旋風を巻き起こし、雲仙ふるさと大使でもある元が~まるちょばケッチ。この度、市民参加型のワークショップ及びパントマイムショーが開催されます。
日時:令和7年3月9日㈰ 開演:15時~ 開場:14時半~
場所:愛の夢未来センター大ホール
詳細及びお申込みは雲仙市のホームページをご覧ください。